ホーム > 高機能救命ボート取扱い訓練を実施しました
ここから本文です。
更新日:2020年9月3日
令和2年8月6日及び8月7日に新川港において高機能救命ボート取扱い訓練を行いました。
高機能救命ボートは、緊急消防援助隊資機材として総務省消防庁から無償使用制度により碧南消防署に配備され、全長6.7メートル、全幅3.05メートル、重量200キログラムあり、最大20名まで乗船することができます。
このボートの特徴は、多くの要救助者を一度に救助することや車椅子での移動を必要とする方を車椅子ごと救助することが可能です。また、船底を補強布により保護しているため、がれき等がある浸水域で活動することができます。
碧南消防署では、5月から毎月訓練を実施しており、いつどこで災害が発生しても万全の態勢で出動できるよう準備をしています。
今回の訓練は、指定された場所に安全かつ確実に着岸し、要救助者を救助する訓練を実施しました。訓練を重ねるごとに職員の知識及び技術が向上しており、大変有意義な訓練になりました。
お問い合わせ
碧南消防署
〒447-0844 碧南市港本町1番地29
電話番号:0566-41-2624
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください