刈谷消防署トップページ > 刈谷市消防団 > 刈谷市消防団秋季訓練を開催しました!
ここから本文です。
更新日:2020年12月7日
11月29日(日曜日)、刈谷自動車学校において車両運転技術等の向上を目的とした訓練を開催しました。
新型コロナウィルス感染症の感染予防対策を徹底したうえでの開催となりますが、各団員は積極的に車両運行の訓練に参加していました。
内容は、「非常招集訓練(無線機の取り扱い含む)」、「車両運行訓練」、「車両誘導訓練」といった車両運行をメインとした訓練でした。
会場は、刈谷自動車学校の敷地を借用しての開催で、ここは普通自動車用の教習コースです。準中型のポンプ車では少々厳しいコース設定もあります。クランクやS字カーブ、車庫入れのコースなどがあり、準中型のポンプ車ではタイヤを乗り上げてしまうようなこともありました。そのようなコース設定ですので、危険な場所では、必ず団員が誘導を行い安全に運航することを徹底するよう指導を行いました。訓練後半では、車両誘導者から大きな声を張りあげて、誘導する姿が見られました。
このような機会を通じて、普段とは異なる大きなポンプ車両を安全に運航できるよう訓練を行うことができました。
災害は待ってくれません。いざという時のために刈谷市消防団は、感染予防を徹底し、消防団活動を継続していきます。
間隔を広くとって整列
喚気を徹底、マスクを着用して走行訓練
※検温、体調確認、手指消毒の徹底。全参加者の把握を行って訓練を実施。
石原団長あいさつ
訓練会場の刈谷自動車学校
S字カーブの進入
ジェスチャーを交えて車両誘導
車庫入れ時に誘導を徹底
営業課長小島氏のあいさつ
お問い合わせ
刈谷消防署
〒448-0856 刈谷市寿町1丁目201番地1
電話番号:0566-23-1119
ファクシミリ:0566-25-1119
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください