刈谷消防署トップページ > 日々の訓練 > 水難救助訓練を実施しました!
ここから本文です。
更新日:2020年8月12日
刈谷消防署では、令和2年7月28日火曜日および8月6日木曜日に市内を流れる逢妻川において、水難救助訓練を実施しました。近年、台風や集中豪雨による都市型洪水災害が各地で発生しており、人命救助の際の対応が通常の水難事故と異なるため、職員全体の知識及び技術を向上させることが課題となっています。その課題を踏まえ、本訓練では平成29年度総務省消防庁により検討された「洪水及び津波災害等に伴う水難救助訓練について」の報告書を基に、署内にて事前教養及び訓練を実施した後、逢妻川での水難救助訓練を実施しました。
本訓練は動力船を使用した操船訓練、活動中のトラブル対応訓練及び溺者救助訓練を実施しました。事前訓練を行ったことにより参加職員の訓練習熟度が向上し、効率的かつ効果的な訓練となりました。本訓練を通して職員の知識及び技術の向上を図ることができ非常に有意義な訓練になりました。
動力ボート操船の様子
手漕ぎボート操船の様子
溺者救助訓練の様子
要救助者を救出する様子
お問い合わせ
刈谷消防署
〒448-0856 刈谷市寿町1丁目201番地1
電話番号:0566-23-1119
ファクシミリ:0566-25-1119
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください