日々の訓練 > 刈谷消防署救助隊が第6回緊急消防援助隊全国合同訓練に派遣されました。
ここから本文です。
更新日:2022年12月2日
令和4年11月12日土曜日及び13日日曜日に刈谷消防署高度救助隊が第6回緊急消防援助隊全国合同訓練参加のため、静岡県内に出向しました。
緊急消防援助隊は大規模災害が発生した際、全国の消防本部から駆け付ける応援部隊です。静岡県内を会場に行われた全国合同訓練には、およそ700隊、3000人の隊員が参加しました。今回の訓練では、静岡県内で発生した地震によって建物の倒壊や土砂災害など様々な被害が出た想定で行われました。
1日目は土砂災害の想定訓練、2日目は地下街の屋根や壁が崩落し、多数傷病者が発生したという想定の訓練に参加しました。
全国から集まった消防職員たちは絶対に助けるという熱い想いで、自衛隊、警察、消防団などの他機関と連携し、普段の訓練成果を遺憾なく発揮していました。
愛知県大隊が浜松サービスエリアに集結した様子。
土砂に埋まった車から要救助者を救出する訓練の様子。
地下街崩落訓練を行っている様子。
愛知県内の救助隊で協力し要救助者を救出している様子。
お問い合わせ
刈谷消防署
〒448-0856 刈谷市寿町1丁目201番地1
電話番号:0566-23-1119
ファクシミリ:0566-23-1256
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください