ここから本文です。
更新日:2022年3月11日
衣浦東部広域連合消防局管内では、令和4年に入り住宅火災が急増しています。また、火災による死者数は、すでに令和3年中の火災による死者数を大きく上回っています。
令和3年中、当消防局管内では86件の火災が発生しており、そのうち建物火災が52件で火災件数全体の6割を占めています。また、建物火災52件のうち、住宅火災については28件と建物火災の約半数となっています。
出火原因で最も多かったのは、「放火・放火の疑い」で、次に「たばこ」「配線器具」となっています。
火災から尊い命と貴重な財産を守るためにも、火災予防対策を徹底しましょう。
火災予防啓発映像「住宅防火 いのちを守る10のポイント」(外部サイトへリンク)
住宅火災 いのちを守る10のポイント
4つの習慣
6つの対策
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
消防局予防課予防係
〒448-8677 刈谷市小垣江町西高根204番地1
電話番号:0566-63-0136
ファクシミリ:0566-63-0130
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください