碧南消防署トップページ > お知らせ一覧 > 令和3年度防災担当者研修
ここから本文です。
更新日:2021年10月21日
コロナ禍での開催となりましたが、e-ラーニング方式を採用するとともに感染予防対策を実践し開催いたしました。
参加者の皆様には、事前にe-ラーニングをスマートフォン等で視聴していただきました。
当日は、来庁時と終了後の手指消毒、マスクの着用、フィジカル・ディスタンスの確保、また人数制限を行い、1時間30分程度の実技講習を行いました。
午前中のAED講習には合計19名の方が参加し、救命の連鎖、胸骨圧迫とAEDの取扱いを行いました。
災害時での排泄が要因で、命に係わることもあること、水で流せない不自由さ、備えておくべき物、知識、心構えの大切さを知りました。
講話の後半では、ごみ袋と紙おむつや凝固剤等を用い、模擬排泄物の処理を体験しました。実際に体験することにより、災害時のイメージが湧き、またゴミを減らすコツや臭いを防止するコツなども学べました
お問い合わせ
碧南消防署
〒447-0844 碧南市港本町1番地29
電話番号:0566-41-2623
ファクシミリ:0566-42-3101
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください