• 文字サイズ・色合い変更
  • サイトマップ

碧南消防署トップページ > お知らせ一覧 > 令和4年度 碧南市危険物安全協会 実施事業

ここから本文です。

令和4年度 碧南市危険物安全協会 実施事業

更新日:2023年2月22日

碧南市危険物安全協会が令和4年度中に行った主な事業を御紹介いたします。

令和4年4月22日定期総会

会員事業所の定例表彰が執り行われ、県の伝達表彰から始まり、危険物施設優良事業所、防火優良事業所、個人表彰の計5事業所、3名が表彰されました。

表彰1表彰2

 

 

 

 

 

 

 

表彰3表彰4

 

 

 

 

 

 

 

議事では新美会長の進行により令和3年度事業報告・歳入歳出決算について及び令和4年度事業計画・歳入歳出予算についてが承認されました。
来賓の碧南市長祝辞、また、声穏やかに、火の用心三唱が行われました。

議事火の用心三唱

 

 

 

 

 

 

 

6月5日から11日まで危険物安全週間

事業所における自主保安体制の確立を呼びかけるとともに、広く市民の危険物に対する意識の高揚と啓発を図ることを目的に、令和4年度危険物安全週間推進標語「一連の確かな所作で無災害」が記載されたポスターを事業所に配布し、掲示しました。

8月2日理事会(書面)

コロナ禍のため書面にて理事会を開催しました。

8月28日碧南市総合防災訓練参加

震度7の地震を想定し、事業所内での防災対策の確認を行いました。また、事務局である碧南消防署と情報伝達訓練を行いました。

11月22日防災担当者研修会

碧南市臨海工業地帯防災連絡協議会と合同で研修会を実施しました。
午前中は、救命講習として救命の連鎖を学び、胸骨圧迫とAEDの取扱いを行いました。

胸骨圧迫を行っている様子AEDを操作している様子

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、小牧市にある深田工業株式会社様にて危険物火災の消火実験及び消防用設備等の説明を受けました。

消防用設備等の説明を受けている様子消火実験を見学している様子

 

 

 

 

 

 

 

 

万が一の際に役立つ大変有意義な研修となりました。

令和5年3月9日理事会(予定)

令和5年度の定期総会等について協議予定です。

碧南市危険物安全協会について

碧南市危険物安全協会は、会員の相互融和連絡を図り、危険物の安全なる取扱い及び管理等についての研究を行い、これに起因する災害防止に努め、もって各事業の健全なる振興発展と社会公共の福祉増進に寄与することを目的としています。

今後とも碧南市危険物安全協会の活動に御理解、御協力のほどよろしくお願いします。

お問い合わせ

碧南消防署   

〒447-0844 碧南市港本町1番地29

電話番号:0566-41-2623

ファクシミリ:0566-42-3101

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?