高浜消防署トップページ > 日々の活動 > 小学生の消防署見学を実施【高浜消防署】
ここから本文です。
更新日:2025年1月23日
高浜消防署では、令和7年1月15日(水曜日)と17日(金曜日)に高浜市立吉浜小学校3年生の消防署見学を行いました。社会科の授業でくらしを守る仕事について学習しているとのことで、興味津々な子どもたちが目を輝かせて楽しんでいる様子がとても印象的でした。
消防車や救助工作車を間近で見てもらいました。実際に資器材を持って重さ等の体験もしました。
煙について勉強してもらった後に、身体に害のない煙を使用して煙体験ハウスをしました。いざという時に慌てない為に、煙の怖さを実感してもらえました。
タブレット端末を使用して油火災について勉強してもらった後に、天ぷら油を安全に発火させて、身近に起こる火災の危険について実感してもらいました。水をかけると火が大きくなり燃え広がってしまうことも見てもらいました。
職員が防火衣を着装したり、救助資器材を展示する姿を憧れの目で見てくれることで、私たちも消防士としての使命を再確認する機会となりました。
今後も、子どもたちの憧れとなれるよう、より一層努力していきます!
近年、地震発生のニュースが目立つようになりました。地震はいつ発生してもおかしくない自然災害です。
地震に備えてやるべき準備や対策の確認をお願いします。
家具や家電などの転倒や落下を予防する
非常用品をまとめておく
火災が起きたときのために警報器などの点検を行う
ハザードマップの確認をする
発生時の行動について家族で話し合う
お問い合わせ
高浜消防署
〒444-1321 高浜市稗田町六丁目2番地15
電話番号:0566-52-1192
ファクシミリ:0566-52-7777
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください