• 文字サイズ・色合い変更
  • サイトマップ

碧南消防署トップページ > お知らせ一覧 > 令和6年度防災担当者研修会

ここから本文です。

令和6年度防災担当者研修会

更新日:2024年10月17日

令和6年10月9日に令和6年度防災担当者研修会が開催されました。

この研修は、碧南市危険物安全協会と碧南市臨海工業地帯防災連絡協議会が合同で行っている研修で、入会いただいている事業所の防災力向上を目的としたものです。各事業所の防災担当になられる方に受講していただいています。

普通救命講習

午前中は碧南消防署で普通救命講習を受講していただきました。

救命の連鎖を学び、胸骨圧迫とAEDの取り扱いを学んでいただきました。

普通救命1普通救命2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通救命3普通救命4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受講者には、講習修了証をお渡ししています。

普通救命5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防災研修

午後からはコウキ株式会社の堤正光様を講師として碧南消防署にお招きし、講習会を開催しました。

多数の漏油事故を現場で対応してきた経験から、企業としての法令順守の体制や漏油事故にかかる企業イメージの低下、賠償責任のリスク等、漏油問題を解決するための行動の重要性をより詳しく講習していただきました。

油流出講和油流出講師

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講習会の後半では油吸着マットを使用し、油処理の体験を皆様にしていただきました。

油流出実技1油流出実演2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

油流出実技3油流出実技4

お問い合わせ

碧南消防署   

〒447-0844 碧南市港本町1番地29

電話番号:0566-41-2623

ファクシミリ:0566-42-3101

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?