知立消防署トップページ > 日々の活動 > 水面救助訓練【知立消防署】
ここから本文です。
更新日:2025年8月4日
令和7年7月23日(水曜日)に知立市立八ツ田小学校のプールを借用し、水面救助訓練を実施しました。この訓練は、局地的豪雨や台風などの水災害に備え、水面救助活動を安全迅速に実施するため、同活動に関する知識及び技術の向上を図ることを目的としています。
流水救助用救命胴衣(PFD)の取扱い訓練や、スローバック(水に浮くロープが納められたバックで、救助活動に備え腰に装着することが可能)を始め、さまざま資器材を使用して水面からの救出訓練を実施しました。
PFD取扱い訓練の様子1
PFD取扱い訓練の様子2
スローバックによる救出訓練の様子1
スローバックによる救出訓練の様子2
救命浮環による救出訓練の様子1
救命浮環による救出訓練の様子2
ペットボトルによる救出訓練の様子1
ペットボトルによる救出訓練の様子2
お問い合わせ
知立消防署
〒472-0052 知立市弘法二丁目1番地5
電話番号:0566-81-0119
ファクシミリ:0566-81-6738
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください