• 文字サイズ・色合い変更
  • サイトマップ

日々の訓練など > 交通救助訓練を実施しました

ここから本文です。

交通救助訓練を実施しました

更新日:2025年2月28日

令和7年2月4日(火曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで廃車車両を使用した「交通救助訓練」を実施しました。
この訓練は交通救助事案発生時に「安全」、「確実」、「迅速」な救助活動を行えるよう車両の構造や破壊要領に関する知識及び技術の習得を目的に実施します。実際の車両を使用しての訓練は貴重であり、職員の知識及び技術の向上に繋がるものとなりました。

1koutuu

空気を入れて車両を持ち上げるエアージャッキを使用している様子

2koutuu

フロントガラスを切断している様子

3koutuu

車両の一部を破壊してドアの開放を行っている様子

お問い合わせ

刈谷消防署   

〒448-0856 刈谷市寿町1丁目201番地1

電話番号:0566-23-1119

ファクシミリ:0566-25-1119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

日々の訓練など

衣浦東部広域連合からの
お知らせ

衣浦東部広域連合の魅力・取り組みを知る

今日からはじめよう いのちを守るアクション