令和6年度日々の訓練など > 震災対応強化月間としてUSAR訓練を実施しました
ここから本文です。
更新日:2025年2月7日
刈谷消防署高度救助隊は、1月を震災救助強化月間として様々な訓練を行いました。能登半島地震の災害で得た教訓を踏まえ、救出困難な状況を想定し、救助技術の向上に努めました。大規模な災害が発生した場合、緊急消防援助隊として他県にも出動することが想定される高度救助隊は、いかなる災害にも対応できるように日々訓練に励みます。
ショアリング(支柱による安定化)を行っている様子
狭隘空間での救助活動の様子
狭隘空間で救急救命士が穿刺を行っている様子
重量物を排除し、進入する開口部を作成する訓練の様子
お問い合わせ
刈谷消防署
〒448-0856 刈谷市寿町1丁目201番地1
電話番号:0566-23-1119
ファクシミリ:0566-25-1119
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください