日々の訓練など > 刈谷消防署高度救助隊が愛知県消防学校はしご自動車等運用科の講師として出向しました
ここから本文です。
更新日:2024年8月19日
刈谷消防署高度救助隊は、令和6年8月8日(木曜日)にはしご自動車等運用科の講師として愛知県消防学校へ出向しました。愛知県消防学校では、県内各消防本部の消防職員に対してはしご自動車に関する専門的な教育訓練を実施し、はしご自動車を運用するスペシャリストの育成を目的に教育を行っています。高度救助隊が担当するブースでは、建物の屋上から要救助者を救出する訓練を行いました。はしご自動車での救出は、危険を伴う高所での活動となるため緊張感のある訓練となり、各学生は真剣な眼差しで訓練に取り組んでいました。講師となった隊員にとっても学生の取り組む姿勢から学ぶものも多く大変有意義な訓練となりました。愛知県全域の安全安心に結び付くよう、今回のような出向機会を大切にしながら取り組んでまいります。
刈谷消防署高度救助隊員が学生にはしご自動車の説明をしている様子
はしご自動車を使用した想定訓練の様子
想定訓練後、ブリーフィングをしている様子
お問い合わせ
刈谷消防署
〒448-0856 刈谷市寿町1丁目201番地1
電話番号:0566-23-1119
ファクシミリ:0566-25-1119
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください