• 文字サイズ・色合い変更
  • サイトマップ

日々の訓練など > 刈谷消防署高度救助隊がNBC災害対応訓練を実施しました

ここから本文です。

刈谷消防署高度救助隊がNBC災害対応訓練を実施しました

更新日:2024年6月24日

刈谷消防署の高度救助隊は令和6年6月をNBC災害の対応強化月間とし対応能力の強化を図りました。NBC災害とは、放射性物質(Nuclear)、生物剤(Biological)、化学剤(Chemical)などの漏洩、飛散、流出、テロなどによる特殊災害のことを言います。この災害では、より専門的な知識を必要とするため反復して座学教養、資機材の取扱い訓練、防護服の着装訓練など想定訓練を交えながら行いました。万が一NBC災害が発生した場合には、チーム一丸となって対応してまいります。

nbc1

レベルB化学防護服の着装訓練を行っている様子

nbc2

レベルA化学防護服を着想し想定訓練を行っている様子

nbc3

実際にあった災害出動を再現して想定訓練を行っている様子

nbc4

実際にあった災害出動を再現して要救助者を浴槽内から救出している様子

nbc5

想定訓練を終えて検討会を行っている様子

お問い合わせ

刈谷消防署   

〒448-0856 刈谷市寿町1丁目201番地1

電話番号:0566-23-1119

ファクシミリ:0566-25-1119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

日々の訓練など

衣浦東部広域連合からの
お知らせ

衣浦東部広域連合の魅力・取り組みを知る

今日からはじめよう いのちを守るアクション