ここから本文です。
更新日:2025年5月1日
期間:6月8日(日曜日)から6月14日(土曜日)まで
消防法では、発火性や引火性の高い物品を危険物として指定し、貯蔵・取扱いおよび運搬について規制しています。
私たちの生活に欠かせない、ガソリン、灯油などの危険物は、貯蔵および取り扱い方法を誤ると、火災や爆発、中毒など重大な事故を引き起こす可能性があります。
事業所やご家庭での保管場所、保管する容器などの確認に併せて、取り扱い方法についても再確認し、事故のないようにご注意ください。危険物安全週間を機に、一人ひとりが安全意識を高め、危険物の適切な管理に取り組みましょう。
お問い合わせ
消防局予防課危険物係
〒448-8677 刈谷市小垣江町西高根204番地1
電話番号:0566-63-0137
ファクシミリ:0566-63-0130
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください