• 文字サイズ・色合い変更
  • サイトマップ

ホーム > 火災予防 > ごみ収集車の火災が相次いで発生しています!

ここから本文です。

ごみ収集車の火災が相次いで発生しています!

更新日:2024年5月27日

令和4年以降、ごみ収集車の火災が多く発生しています。原因はどんなことがかんがえられるでしょうか。キヌビィーと一緒に考えてみましょう!

ごみはルールを守って捨てましょう!

ごみ収集車で発生する火災は、所定のルールを守らずにごみで出された、使い捨てライター、リチウムイオン電池、スプレー缶等が原因となることがほとんどです。
gomisyuusyuusya何気なく捨てたごみでこんなことになるなんてびっくりだね。

ごみ収集車から出てきた廃棄物
使い捨てライター ガラケーの残骸 スプレー缶
使い捨てライター 携帯電話の残骸 スプレー缶

 

ごみ収集車の火災は収集車やごみ処理施設、周辺の住民の方や家などに被害を及ぼす恐れがあるほか、人の命にかかわる災害に発展する可能性があります。

ごみ収集車の火災を防ぐため、ごみの廃棄については、必ず各市のルールに従って適正に処理して出してください。


「独立行政法人製品評価技術基盤機構」では各種火災の再現実験を行っています。
ごみ収集車においてルールを無視して回収されたときの危険性を動画にしています。
ぜひご覧ください。

モバイルバッテリーをごみ収集車で回収した場合(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

ごみの出し方については、各市の収集ルールを守って行ってください。
碧南市(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

刈谷市(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

安城市(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

知立市(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

高浜市(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

消防局予防課予防係 

〒448-8677 刈谷市小垣江町西高根204番地1

電話番号:0566-63-0136

ファクシミリ:0566-63-0130

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?