• 文字サイズ・色合い変更
  • サイトマップ

高浜消防署トップページ > お知らせ一覧 > 令和7年度消防救助教育訓練(前期)成果確認会の実施【高浜消防署】

ここから本文です。

令和7年度消防救助教育訓練(前期)成果確認会の実施【高浜消防署】

更新日:2025年9月12日

高浜消防署では、令和7年9月11日(木曜日)、令和7年度消防救助教育訓練(前期)の成果確認会を実施しました。

この訓練は、愛知県消防学校初任科後期に派遣予定の採用1年目の職員が、現場で身につけた消防救助技術を確認するとともに、訓練及び災害活動の統制を図ることを目的として行われました。

実施内容

消防救助活動の基本となる以下の2項目を実施しました。

1.空気呼吸器取扱い訓練

空気呼吸器の確実な着装・操作を確認。現場での安全確保の要となる技術です。

2.三連はしご取扱い訓練

高所への進入・救助に欠かせない三連はしごの操作を実施しました。

訓練は安全主任者・安全管理員のもとで行われ、常に安全を最優先としながら、実際の災害活動に近い環境で進められました。

当日の様子

空気呼吸器取扱い訓練

空気呼吸器を着装した隊員は、限られた時間の中で確実に準備を整え、操作を行いました。

三連はしご取扱い訓練

三連はしごの操作では、声を掛け合いながら確実な動作を意識し、訓練補助者も加わってチームワークを高める姿が見られました。

今後に向けて

成果確認会を通じて、基礎技術の確実な習得と活動統制の重要性を再確認しました。

今後も高浜消防署では、継続的な教育・訓練を重ね、市民の皆さまの安全を守るための力を一層高めてまいります。

お問い合わせ

高浜消防署   

〒444-1321 高浜市稗田町六丁目2番地15

電話番号:0566-52-1192

ファクシミリ:0566-52-7777

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

お知らせ一覧

衣浦東部広域連合からの
お知らせ

衣浦東部広域連合の魅力・取り組みを知る

今日からはじめよう いのちを守るアクション