ここから本文です。
更新日:2025年10月14日
| No. | 様式名称 | 様式及び記載例 | 備考 |
電子申請 |
|
| Word | |||||
| 1 | 防火・防災管理者選任(解任)届出書 | ‣修了証の写しを添付 | 〇 | ||
| 2 | 消防計画作成(変更)届出書 | ‣「No.3」及び「No.5」を添付 ‣管理業務を外部等に委託している場合は「No.4」を添付 |
〇 | ||
| 3 | 消防計画作成例 | ||||
| 4 | (別添1)防火管理業務の一部委託状況表 | ||||
| 5 | (別添2)自主点検表 | ||||
| 6 | 統括防火防災管理者選任(解任)届出書 | ‣修了証の写しを添付 | 〇 | ||
| 7 | 全体についての消防計画作成(変更)届出書 | 〇 | |||
| 8 | 喫煙等禁止行為の解除承認申請書 | ||||
| 9 | 自衛消防組織設置(変更)届出書 | ‣修了証の写しを添付 ‣自衛消防組織の編成表等を添付 |
〇 | ||
| 10 | 消防訓練届出書 |
‣通報訓練を行う際は、119番する5分前に衣浦東部広域連合消防局通信指令課(0566-63-0138)までご連絡ください。 |
〇 | ||
| 11 | 整備改善完了報告書 | ‣改修に伴い消防用設備等に変更がある場合は、この報告書とともに工事整備対象設備等着工届出書:PDF(Word)及び消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書:PDF(Word)を必要に応じて提出してください。 →着工届出書の提出が必要な工事一覧 →設置届出書の提出が必要な防火対象物一覧 →軽微な工事に該当する場合は着工届出及び現場確認を省略することできます。 →軽微的な工事に該当する場合は現場確認を省略することができます。 |
|
||
| 12 | 防火対象物点検整備改善完了報告書 | ||||
| 13 | 防災管理点検改善完了報告書 | ||||
| 14 | 防火対象物・防災管理点検報告特例認定申請書 | ||||
| 15 | 改善計画(結果)書 | ||||
| 16 | 改善計画(結果)書(継続用紙) | ||||
| 17 | 防火管理講習等修了証明申請書 | ‣身分証明の写しを添付
(必要事項等を電話にて説明いたしますので、事前に各署予防係までご連絡ください。) |
|||
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
消防局予防課予防係
〒448-8677 刈谷市小垣江町西高根204番地1
電話番号:0566-63-0136
ファクシミリ:0566-63-0130
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください